養(よう)のコース of 松見歯科診療所 食養塾 無何有庵

ブログページへ

HAPPY♪マクロビオティック料理体験・入門クラス

マクロビオティックのお料理の導入の基本を学んでいただいて
美味しいマクロビオティック料理の基本食の理論&実習と両先生のお洒落で素敵なスペシャルメニューのご馳走を楽しんでいただける内容です。

月1回の開催ですので、お気軽にご参加頂けます。
マクロビオティックって、堅苦しい感じや健康食でおいしくないイメージがきっと変わりますよ。

HAPPY♪マクロビオティック入門講座

全3回   参加費:9000円
1回単発 参加費:3500円

●持ち物:エプロン、筆記用具、ハンドタオル

■第1回

●玄米の炊き方(圧力鍋)・・・おむすび仕立て
●ごま塩
●きんぴら牛蒡
●出汁なしの味噌汁(米みそ)
●三年番茶の作り方

<冬野菜のエテュべ、リンゴのマフィン>

■第2回

●玄米の炊き方<雑穀入り>(土鍋)・・・ハンバーグ仕立て
●ひじき蓮根
●精進出汁の味噌汁(麦みそ)

<車麩のベニエ 大根のやわらか煮、白玉団子のZENZAI>

■第3回

●玄米の炊き方<小豆入り>(炊飯器)・・・セルクル仕立て
●切り干し大根の焚いたん
●けんちん汁(豆味噌)

<大豆のマーボー団子、玄米クリーム豆腐と杏の米飴蜜がけ>

初心者の方のための講座なので、手取り足取りご指導いたします。
マクロビオティックの大切なエッセンスを一つ一つしっかりお伝えいたしますので、
すぐに、実践できるようになります。
また、講師によるおかずのバリエーションもご試食いただけますので
家族で楽しめるマクロビオティックのヒントも満載です。
試食タイムは質問タイムでもありますので、わからないところをしっかりと復習でき増す。

講義では、食材の選び方や取り扱い方、野菜の洗い方や切り方、調味料のことなどなど、基礎的なこともお話いたしますので、お料理が苦手な方も安心です。

バリエーションを楽しんでいただけるよう、基本食の実習に加えてスペシャルメニューを講師よりおもてなし致します。
この内容は季節により変更いたします。



住所
松見歯科診療所 香川県高松市香西西町7

TEL.087-881-2323 FAX.087-881-8499

診療時間 午前 8:45~12:00 午後 1:00~5:00
日曜日、祝祭日、月曜日、月1回土曜日休診
その他休診日ございます。(完全予約制)

メールでのお問い合わせはこちら
otoiawase@matsumishika.jp






松見歯科診療所

庵主のブログ

_C183934.jpg

食養塾 無何有庵 庵主たまのブログです。

庵主 松見千奈美 プロフィール

9c956cd084ca53b8792abcef52130a61.jpg

漆喰と梁、光と緑の空間で料理教室、お手当、食養相談、調和道丹田呼吸法、足心道、自律神経免疫療法、三井式温熱療法、ストレッチ、鍼灸・マッサージ、食養セミナーなど、マクロビオティックな自然医食を実施。

横田めぐみさんの問題を忘れないために

bind_free065.jpg